近藤研究室

Kondo Group

極限レーザー光電子分光を用いた固体電子状態の直接観察

Directly visualizing quantum states of matter
by utmost styled photoemission spectroscopy

Scroll 近藤研究室 Kondo Group

ようこそ、近藤研究室へ

Welcome to the Kondo Group

近藤研究室では、高温超伝導体、トポロジカル物質や原子層薄膜などの機能物質の電子状態を光電子分光で直接的に観ることで、その物性発現機構解明を目指した研究を進めています。さらに、物性研で開発した最先端の極限光電子分光を用いることで、1meVを切る超高分解能測定による電子相関や超伝導対称性の決定、スピン分解測定による電子スピン構造の完全決定、そしてフェムト秒スケールで時間分解して観ることで、これまでにない新機能物性の開拓を目指しています。 随時メンバーを募集しています。興味のある方は、是非紹介ポスターをご覧ください。

Our target is a variety of materials such as high-temperature superconductors, topological materials, and low-dimension quantum states in the atomically thin limit. Our main tool is photoemission spectroscopy that allows us to directly investigate their electronic structures. In the Kondo Group, we use "extreme style" photoemission spectroscopy developed at ISSP with ultrahigh energy resolution, 3D spin-resolution, and time-resolution. By these state-of-the-art apparatuses, we gain further insight into the underlying physics of the emergent properties.

"Join us": Motivated graduate students and postdoctoral candidates are always welcomed. If you are interested in our team, do not hesitate to email Prof. Kondo.

最近の研究成果

News


'24/7/2
Yuyan Dong (D3) の論文がPhysical Review Letterに出版されました。Physical Review Letter 133, 016401 (2024).
New publication in Physical Review Letter, Physical Review B 110, 016401 (2024).
'24/7/1
福島 (D2) の論文がPhysical Review Bに出版されました。Physical Review B 110, L041401 (2024).
New publication in Physical Review B, Physical Review B 110, L041401 (2024).
'24/6/20
田中 (卒業生) の論文がPhysical Review Bに出版されました。Physical Review B 109, L241114 (2024).
New publication in Physical Review B, Physical Review B 109, L241114 (2024).
'24/6/6
近藤 (准教授) の論文がPhysical Review Bに出版されました。Physical Review B 109, L241107 (2024).
New publication in Physical Review B, Physical Review B 109, L241107 (2024).
'24/4/1
Han Jiyu (D1)・降矢 蒼玄 (M1)・菅野 菜々子 (M1)が新メンバーとして加わりました。
New member, Han Jiyu (D1), Sougen Furuya (M1) and Nanako Kanno (M1).
'24/3/29
田中 (卒業生) の論文がPhysical Review Lettersに出版されました。Physical Review Letters 132, 136402 (2024).
New publication in Physical Review Letters, Physical Review Letters 132, 136402 (2024).
'24/3/21
Junhyeok Jeong (M2)がInternational Symposium on Quantum Electronics 2024でAward of Excellence in the poster presentationを受賞しました。 物性研ニュース
Junhyeok Jeong (M2) won "Student Award" in International Symposium on Quantum Electronics 2024. ISSP News
'24/3/13
Peng Zhang (元PD) の論文がPhysical Review Xに出版されました。Physical Review X 14, 011047 (2024).
New publication in Physical Review X, Physical Review X 14, 011047 (2024).

'23/7/14
黒川(卒業生)の論文がNature Communicationsに出版されました。Nature Communications 14, 4064 (2023).プレスリリース.
New publication in Nature Communications, Nature Communications 14, 4064 (2023).Press Release.
'23/5/1
田中(D3)の論文が Physical Review Letters に出版されました。Physical Review Letters 130, 186402 (2023). プレスリリース.
New publication in Physical Review Letters, Physical Review Letters 130, 186402 (2023). Press Release.
'23/4/1
西田 拓磨(M1)が新メンバーとして加わりました。
New member, Takuma Nishida (M1).

'22/10/1
Junhyeok Jeong(M1)が新メンバーとして加わりました。
New member, Junhyeok Jeong (M1).
'22/7/1
森 亮(助教)が新メンバーとして加わりました。
New member, Ryo Mori (Assistant professor).
'22/3/4
田中(D1)の論文が Physical Review B に出版されました。Physical Review B 105, L121102 (2022).
New publication in Physical Review B, Physical Review B 105, L121102 (2022).
'22/2/23
Yuxuan Wan(D3)の論文が Physical Review B に出版されました。Physical Review B 105, 085421 (2022).
New publication in Physical Review B, Physical Review B 105, 085421 (2022).
'22/2/10
新井(D2)の論文が Nature Materials に出版されました。Nature Materials 21, 410 (2022). プレスリリース. News & Views.
New publication in Nature Materials, Nature Materials 21, 410 (2022). Press Release. News & Views.
'22/1/9
川口(D3)が第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウムでJSR2022学生発表賞を受賞しました。 物性研ニュース
Kawaguchi(D3) won "Student Award" in JSR2022. ISSP News
'21/12/11
川口(D3)が表面・界面スペクトロスコピー2021でスチューデントプライズを受賞しました。物性研ニュース
Kawaguchi won "Student Prize" in "表面・界面スペクトロスコピー2021". ISSP News
'21/9/26
福島(M1)が日本物理学会学生優秀発表賞(領域5)を受賞しました。
Fukushima (M1) got Student award in the JPS meeting (Division 5).
'21/5/20
Chun Lin (D3) の論文が Nature Materials に出版されました。Nature Materials 20, 1093 (2021). プレスリリース.
New publication in Nature Materials, Lin et al., Nature Materials 20, 1093 (2021). press release
'21/4/1
加藤 圭(新M1)・福島 優斗(新M1)が新メンバーとして加わりました。
New members, Kei Kato(M1) and Yuto Fukushima(M1).
'21/3/19
野口 (D3) が東京大学総長賞を受賞 (物性研ニュース)、田中 (M2) が理学系研究科研究奨励賞を受賞しました (物性研ニュース)。 近藤研学生のダブル受賞です。
Noguchi (D3) won "President of the UTokyo Award" (ISSP news). Tanaka (M2) won "School of Science Award" (ISSP news). Congraturations!
'21/3/3
黒田 (助教) が物性研所長賞を受賞しました。物性研ニュース
'21/1/18
Peng Zhang (PD) の論文が Nature Communications に出版されました。Nature Communications 12, 406 (2021). プレスリリース.
New publication in Nature Communications, Zhang et al., Nature Communications 12, 406 (2021). press release
'21/1/5
野口 (D3) の論文が Nature Materials に出版されました。Nature Materials 20, 473 (2021). プレスリリース.
New publication in Nature Materials, Noguchi et al., Nature Materials 20, 473 (2021).. press release
'21/1/5
野口 (D3) が日本表面真空学会の講演奨励賞 (スチューデント部門)を受賞しました。研究題目は、「レーザースピン分解ARPESで調べるAg/Au(111)の量子井戸閉じ込めによるスピン分裂バンド制御」です。 物性研ニュース

'20/11/24
近藤(准教授) がサー・マーティン・ウッド賞を受賞しました。受賞対象の研究題目は、「先端的角度分解光電子分光による銅酸化物高温超伝導体の電子状態の解明」です。物性研ニュース
Prof. Kondo has won The Sir Martin Wood Prize. ISSP news page
'20/10/21
物性研究所一般公開2020に向けて、近藤研・岡崎研の研究紹介ウェブサイトを公開しました。
Our research introduction website for ISSP Open Lab. 2020.
'20/8/14
國定(D3)の論文がScienceに出版されました。Science 369, 833 (2020). (Featured in PERSPECTIVE)
New publication in Science, Kunisada et al., Science 369, 833 (2020). (Featured in PERSPECTIVE)
'20/6/8
黒田(助教) の論文が Nature Communications に出版されました。Nature Communications, 11, 2888 (2020). プレスリリース.
New publication in Nature Communications, Kuroda et al., Nature Communications, 11, 2888 (2020). press release
'20/4/24
田中(M2) の論文がPhysical Review Bに出版されました。Physical Review B 101, 161114(R) (2020).
New publication in Physical Review B, Tanaka et al., Physical Review B 101, 161114(R) (2020).
'20/4/1
研究内容ページを更新しました。
Updates in Research page.
'20/4/1
合戸洸平(新M1)が新メンバーとして加わりました。
New member, Kohei Aido(M1)
'20/3/30
坂野 (近藤研PD, 現:東大物工石坂研助教) の論文がPhysical Review Letters に出版されました。Physical Review Letters 124, 136404 (2020).この論文はEditor's suggestionに選ばれ、Featured in Physicsで特集されました! プレスリリース.
New publication in Physical Review Letters, Sakano et al., Physical Review Letters 124, 136404 (2020). This paper was selected as Editor's suggestion and also Featured in Physics. press release
'20/2/14
新井(M2)がISSP Workshop「次世代放射光へのイノベーション」で最優秀発表賞を受賞しました。

'19/9
Yuyan Dong(新M1)、Chi Feng(研究生)が新メンバーとして加わりました。
New members, Yuyan Dong(M1), Chi Feng(Research student)
'19/9/10-13
櫻木(PD)、Chun Lin(D1)、Yuxuan Wan(D1)、黒川(M2)、新井(M2)が日本物理学会秋季大会(岐阜大学)で口頭発表を行いました。
Oral contributions in JPS autumn meeting, Sakuragi(PD), Chun Lin(D1), Yuxuan Wan(D1), Kurokawa(M2), Arai(M2)
'19/7/23
Cédric Bareille(PD)の論文がPhys. Rev. Bに出版されました。Phys. Rev. B 100, 045133 (2019).
New publication in Phys. Rev. B Cédric Bareille et al., Phys. Rev. B 100, 045133 (2019).
'19/4/1
Peng Zhang(PD)、Yuxuan Wan(新D1)、川口海周(新D1)、田中宏明(新M1)、秋元優紀(新M1)の5名が新メンバーとして加わりました。
New member, Peng Zhang(PD), Yuxuan Wan(D1), Kaishu Kawaguchi(D1), Hiroaki Tanaka(M1), Yuuki Akimoto(M1)
'19/3/14-17
黒田(助教)、櫻木(PD)、野口(D1)、國定(D1)、新井(M1)が日本物理学会年次大会(九州大学)で口頭発表を行いました。
Oral contributions in JPS spring meeting, Kuroda(Assistant Prof.), Sakuragi(PD), Noguchi(D1), Kunisada(D1), Arai(M1)
'19/2/12
野口(D1)の論文がNatureに出版されました。この成果は、2/18の日経新聞朝刊に取り上げられました!Nature 566, 518 (2019). プレスリリース.
New publication in Nature, Noguchi et al., Nature 566, 518 (2019)., press release
'19/2/8
明比(D3)の論文がPhys. Rev. B Rapid Commnunicationに出版されました。この論文はEditor's suggestionに選ばれました!!Phys. Rev. B, 99, 081108(R) (2019).
New publication in Phys. Rev. B Rapid Commnunication (Editor's suggestion), Akebi et al., Phys. Rev. B, 99, 081108(R) (2019).
'19/1/9-11
第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム(福岡)で野口(D1)が口頭発表をしてきました。また、第23回日本放射光学会奨励賞を受賞した黒田(助教)が記念講演を行いました。
'18/11/19-21
2018年 日本表面真空学会学術講演会(神戸)で野口(D1)が口頭発表をしてきました。
'18/10/8-12
The Fourteenth International Conference on Electronic Spectroscopy and Structure (ICESS-14) (上海) で野口(D1)が口頭発表をしてきました。
'18/10/3
中山(卒業生)の論文がPhys. Rev. B Rapid Commnunicationに出版されました。 Phys. Rev. B, 98, 161102(R) (2018).
'18/9/28
Chun Lin(新D1)が新メンバーとして加わりました。
'18/9/9-12
日本物理学会秋季大会(同志社大学)に参加しました。黒田(助教)、櫻木(PD)、野口(D1)、國定(D1)が口頭発表をしてきました。また、野口はポスター発表も行い、学生優秀発表賞を受賞しました
'18/5/9
スピン分解光電子分光装置でビデオジャーナルJOVEのビデオ撮影が行われ、野口(D1)が出演しました。
'18/4/2
櫻木俊輔(PD)、黒川輝風(新M1)、新井陽介(新M1)の3名が新メンバーとして加わりました。
'18/3/26-27
野口(M2)がSPRUC顕微ナノ材料科学研究会・表面科学会放射光部会・プローブ顕微鏡研究部会合同シンポジウム(物性研)で最優秀ポスター発表賞を受賞しました。
'18/3/22-25
野口(M2)、國定(M2)が日本物理学会年次大会(東京理科大学)で口頭発表を行いました。また、この大会で黒田(助教)が第12回日本物理学会若手奨励賞の受賞講演を行いました。
'18/2/21
黒田 (助教) の Ceモノプニクタイドに関する論文が Phys. Rev. Lett.に出版されました。 Phys. Rev. Lett. 120, 086402 (2018). プレスリリース
'18/1/4
近藤(准教授)が第14回日本学術振興会賞を受賞しました。
'17/12/27
近藤(准教授)のトポロジカル絶縁体表面に関する論文がPhys. Rev. B Rapid Commnunicationに出版されました。Phys. Rev. B, 96, 241413(R) (2017).
'17/11/4
國定(M2)の銅酸化物高温超伝導体に関する論文がPhys. Rev. Lett.に出版されました。この論文はEditor's suggestionに選ばれました!Phys. Rev. Lett. 119, 217001 (2017).
'17/10/30-11/2
黒田(助教)が、アメリカタンパで開催された64th AVS International Symposium & Exhibition で招待講演を行いました。
'17/10/20
黒田(助教)が、第12回日本物理学会若手奨励賞(領域9)を受賞しました。
'17/9/26
黒田(助教)のMn3Sn に関する論文(ISSP 中辻研との共同研究)がNature Materialsに出版されました。Nature Materials 16, 1090 (2017).プレスリリース
'17/9/21-24
中山(D3)が日本物理学会秋季大会(岩手大学)で口頭発表を行いました。
'17/8/17
黒田(助教)が第37回表面科学学術講演会(横浜市立大学)で口頭発表を行いました。
'17/7/11-16
黒田(助教)、中山(D3)、野口(M2)がCORPES 2017(国際会議)で発表を行いました。
'17/6/11-16
黒田(助教)がUltrafast Surface Dynamics 10 (国際会議)で招待講演を行いました。
'17/5/20
黒田(助教)が表面科学会講演奨励賞(新進研究者部門)を受賞しました。
講演題目:「トポロジカル絶縁体におけるディラック表面状態の超高速ダイナミクス」物性研ニュース
'17/4/19
近藤(准教授)が文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞しました。授賞式の様子物性研ニュース
'17/3/17-20
黒田(助教)、坂野(PD)、中山(D2)、明比(D1)、國定(M1)、野口(M1)が日本物理学会年次大会に参加して口頭発表を行いました。
'17/1/24
野口(M1)のBiAg薄膜に関する論文がPhys. Rev. Bに出版されました。Phys. Rev. B 95, 041111(R) (2017).
'16/12/9
近藤(准教授)のSr2RuO4に関する論文がPhys. Rev. Lett.に出版されました。 Phys. Rev. Lett. 117, 247001 (2016).
'16/11/29-12/1
表面科学学術講演会(名古屋国際会議場)に参加しました。黒田(助教)、野口(M1)が口頭発表を行いました。
'16/10/24
黒田(助教)の光スピン制御に関する論文がPhys. Rev. Bに出版されました。Phys. Rev. B 94, 165162 (2016).
'16/9/21-24
日本物理学会秋季大会(金沢大学)に参加しました。黒田(助教)、坂野(PD)、中山(D2)、明比(D1)、野口(M1)、國定(M1)が口頭発表を行いました。
'16/7/24
中山(D2)のパイロクロアに関する論文がPhys. Rev. Lett.に出版されました。Phys. Rev. Lett. 117, 056403 (2016).
'16/5/28
物理学専攻・大学院入試ガイダンス開催(会場: 本郷キャンパス)。
'16/5/26-28
宮古島にて、辛研・岡崎研・近藤研、合同合宿。Cedric Bareilleさん、中山充大君、明比俊太朗君、野口亮君、國定聡君が参加。
'16/5/15-16
Photon Factory(つくばの放射光施設)で実験を行いました。坂野昌人さん、Cedric Bareilleさん、明比俊太朗君が参加。
'16/4/22-24
SPring-8(兵庫県の放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、黒田健太先生、Cedric Bareilleさん、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'16/4/4
LASORの研究室が集ってのお花見を開催しました。
'16/4/4
Moritz Hoesch先生(ダイアモンド放射光施設、イギリス)が研究室を訪問されました。
'16/3/21
近藤猛先生が、第10回(2016年)日本物理学会若手奨励賞(領域8)を受賞しました。
'16/3/19-22
日本物理学会(東北学院大学)に参加。黒田先生、中山充大君、明比俊太朗君が研究発表を行いました。
'16/3/17
辛研究室、岡崎研究室と合同で送別会を行いました。
'16/3/9-11
中国・清華大学との合同ワークショップ(本郷キャンパス)に参加。近藤猛先生が招待講演を行いました。
'16/3/1-5
国際ワークショップtopmat16(ドレスデン、ドイツ)に参加。近藤猛先生が招待講演を行いました。
'16/2/22-24
Photon Factory(つくばの放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、黒田健太先生、Cedric Bareilleさん、中山充大君、明比俊太朗君が 参加。
'16/2/9
Hong Ding 先生(中国科学院、北京)が研究室を訪問され、セミナーで招待講演を行って頂きました。
'16/2/4
ディスカッションのため有田亮太郎先生の研究室(理化学研究所)を訪問しました。近藤猛先生、黒田健太先生、Cedric Bareilleさんが参加。
'15/12/22
LASORの研究室が集っての合同忘年会を開催しました。
'15/12/18
辛研究室、岡崎研究室と合同で忘年会を行いました。
'15/12/16
近藤研究室の忘年会を行いました。
'15/12/14
ディスカッションのため有田亮太郎先生の研究室(理化学研究所)を訪問しました。近藤猛先生、黒田健太先生、Cedric Bareilleさんが参加。
'15/12/9-13
光電子アナライザー開発の視察のため、近藤猛先生がシエンタオミクロン社(ウプサラ、スェーデン)を訪問しました。
'15/12/7
ディスカッションのため笹川崇男先生の研究室(東京工業大学)を訪問しました。近藤猛先生、黒田健太先生、明比俊太朗君が参加。
'15/12/7-11
UVSOR(東岡崎の放射光施設)で実験を行いました。黒田健太先生、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'15/11/30-12/4
UVSOR(東岡崎の放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'15/11/20-12/2
プリンストン大(米国)グループと共同実験を行いました。
'15/10/4-5
Photon Factory(つくばの放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、黒田健太先生、Cedric Bareilleさん、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'15/10/30
SPring-8(兵庫県の放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、黒田健太先生、Cedric Bareilleさん、中山充大君、明比俊太朗君が参加)。
'15/10/21-23
Photon Factory(つくばの放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、黒田健太先生、Cedric Bareilleさん、中山充大君、明比俊太朗君が 参加。
'15/10/16
東京農工大学で近藤猛先生が非常勤講師として集中講義を行いました。
'15/9/16-19
日本物理学会(関西大学)に参加。黒田健太先生、中山充大君、明比俊太朗君が研究発表を行いました。
'15/8/17-24
BESSY(ドイツの放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、黒田健太先生、Cedric Bareilleさん、中山充大君が参加。
'14/7/23
物性研ボーリング大会が開かれました。近藤研メンバー全員が参加しました。
'15/7/17
銅酸化物高温超伝導体の研究結果が科学新聞に掲載されました。
'15/7/16
銅酸化物高温超伝導体の研究結果が日経産業新聞に掲載されました。
'15/7/10
銅酸化物高温超伝導体の研究結果が日刊工業新聞に掲載されました。
'15/7/13-17
HiSOR(広島大学の放射光施設)で実験を行いました 。近藤猛先生、黒田健太先生、中山充大君が参加。
'15/7/6-10
国際会議CORPES2015(パリ、プランス)に参加。近藤猛先生が招待講演を行いました。
'15/6/22-24
Photon Factory(つくばの放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、黒田健太先生、Cedric Bareilleさん、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'15/6/18-19
中国科学院(上海)を近藤猛先生と黒田健太先生が訪問し、セミナーで共に招待講演を行いました。
'15/6/15-17
国際会議 EMN2015(青島、中国)に参加。近藤猛先生と黒田健太先生が招待講演を行いました。
'15/6/8-12
UVSOR(東岡崎の放射光施設)で実験を行いました。黒田健太先生、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'15/6/1-5
UVSOR(東岡崎の放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'15/5/30
東大物性研進学のためのガイダンス(物性研究所)が開催されました。
'15/5/23
東大物性研進学のためのガイダンス(本郷キャンパス)が開催されました。
'15/4/6
LASORの研究室が集ってのお花見を開催しました。
'15/3/26
黒田健太先生が近藤研究室の助教に着任しました。
'15/3/26
Leon Barents先生(カリフォルニア大学、米国)が物性研の訪問及び講演をされました。
'15/3/25
高温超伝導フォーラム(東京理科大学)に参加。近藤猛先生が研究発表を行いました。
'15/3/21-24
日本物理学会(早稲田大学)に参加。近藤猛先生、中山充大君が研究発表を行いました。
'15/3/18-19
研究会「実験と計算科学の協奏が拓く物質科学・物質開発のフロンティア」(本郷キャンパス)で近藤先生が招待講演を行いました。
'15/3/12
Ulrich Hofer先生(マールブルグ大学、ドイツ)が研究室を訪問され、招待講演を行って頂きました。
'15/2/5
ISSP-Workshop「SPring-8 BL07LSUの現状と 新たな光源に向けた取り組み」に参加しました。
'15/2/9-13
HiSOR(広島大学の放射光施設)で実験を行いました 。近藤猛先生、中山充大君が参加。
'15/1/16
「第6回超高速光エレクトロニクス研究会」(柏図書館メディアホール)に参加しました。
'15/1/8
物性研新年会が開催されました。
'14/12/1-8
BESSY(ドイツの放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、Cedric Bareilleさん、中山充大君が参加。
'14/11/24-26
Photon Factory(つくばの放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、Cedric Bareilleさん、中山充大君が参加。
'14/11/3-7
国際会議 MMM2014(ハワイ)に参加。近藤猛先生が招待講演を行いました。
'14/10/24-25
柏キャンパスの一般公開が開催されました。
'14/10/20-24
UVSOR(東岡崎の放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'14/10/13-17
UVSOR(東岡崎の放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'14/10/7
東京農工大学で近藤猛先生が非常勤講師として集中講義を行いました。
'14/9/20-21
短期研究会「真空紫外・軟X線放射光物性研究のパラダイムシフトに向けて」が物性研で開催され、参加しました。
'14/9/7-10
日本物理学会(中部大学)に参加。近藤猛先生と中山充大君が研究発表を行いました。
'14/8/7
高松第一高校(香川県)の生徒が物性研の見学に訪れました。近藤猛先生が高校生に向けて講義を行いました。
'14/7/22-23
第17回集中連携研究会「トポロジカル絶縁体」(大阪大学)に近藤猛先生が参加し、講演を行いました。
'14/7/18
岡崎浩三先生の着任を祝って、辛研究室と合同で歓迎会を行いました。
'14/7/16
物性研ボーリング大会が開かれました。近藤研メンバー全員が参加しました。
'14/7/7-11
国際会議 SCES2014(フランス、グルノーブル)に近藤猛先生と中山充大君が参加しました。近藤猛先生が招待講演を行いました。
'14/6/26-27
Photon Factory(つくばの放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'14/6/2-6
HiSOR(広島大学の放射光施設)でパリ第11大学(フランス)のAndres Santander先生と共同実験を行いました。(近藤猛先生が参加。
'14/5/24
東大物性研進学のためのガイダンス(物性研究所)が開催されました。
'14/5/24
東大物性研進学のためのガイダンス(本郷キャンパス)が開催されました。
'14/5/23
東大物理専攻入試のための研究所ガイダンス(本郷キャンパス)が開催されました。
'14/5/19-23
UVSOR(東岡崎の放射光施設)で実験を行いました。近藤猛先生、中山充大君、明比俊太朗君が参加。
'14/5/20
トロント大学(カナダ)のYong-Baek Kim先生が研究室を訪問されました。
'14/5/19
LASORセミナーで近藤先生が着任講演を行いました。
'14/5/7
オランダ高磁場研究所のNigel Hussey先生が研究室を訪問されました。
'14/4/21-25
HiSOR(広島大学の放射光施設)で実験を行いました 。近藤猛先生、中山充大君が参加。
'14/4/21
HiSOR(広島大学の放射光施設)で実験を行いました 。近藤猛先生、中山充大君が参加。
'14/4/7
理学部談話会で近藤猛先生が講演を行いました。
'14/4/4
ワークショップ「物理工学の新展開」( 本郷キャンパス)で、近藤猛先生が招待講演を行いました。
'14/3/27-30
日本物理学会(東海大学)で近藤猛先生と中山充大君が研究発表を行いました。
'14/3/26
高温超伝導フォーラム (上智大学)で近藤猛先生が研究発表を行いました。
'14/3/14
辛研究室と合同で送別会を行いました。
'14/3/12
コロンビア大学(米国)の植村泰朋先生が研究室を訪問されました。
'14/2/2
近藤研究室、発足!!